HDD(ハードディスクドライブ)のヘルスチェック

Kmori58さんのところで「今までに経験したPCの故障の原因はほとんどがHDDだ」という話がありました。矢野の場合も今までに経験したPCの故障のほとんどがHDDですね(他のケースはノートパソコンの液晶が壊れた・・・くらい)
http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20050922#p1

そこでちょっと思い出したので書いておきます。

最近のHDDにはSMART (Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology System)という故障予測機能が搭載されています。HDD内部でエラーリトライ数や代替セクタ数等をカウントして報告するというもの。エラーリトライなどが多くなると故障する時期が近いと判断するようです。

http://www2.mdit.co.jp/service/apricot/ac_tec/hosyu/dpc/kqaa01.htm#q15

といっても何の前触れもなくHDDが壊れることもあるので、過信は禁物ですけどね。

さて、実際にどのようにSMARTの機能を利用するかですが(Kmoriさんはすでにご存知だと思いますが)、UNIXではsmartctlというコマンドを使う、WindowsではHDD Lifeなどのソフトを使うと良いと思います。

smatlctrl (UNIX系):
http://www.sgtpepper.net/hyspro/diary/20040309.html
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/linux/?SMART
http://www.linuxjournal.com/article/6983
HDD LifeとHDD Health (Windows):
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/10/hddlife.html
http://www.panterasoft.com/