2010-01-01から1年間の記事一覧

マクロ経済政策の再検討〜より高いインフレ目標値の検討〜

主要国のインフレ目標「平時から4%に」 IMFが提言国際通貨基金(IMF)は12日、平時から「4%」など高めの物価上昇率を容認し金利水準も引き上げることで、金融危機のような経済ショック時の利下げの余地を広げることが望ましいとの論文を公表した。…

2010 Econometric Society World Congress

自分用覚書:今年は5年に一度しか開催されないEconometric Society World Congressが上海でありますよね。行けるといいんですけどね・・・2010 Econometric Society World Congresshttp://www.eswc2010.com/

マクロ経済政策分析の新たな手法―労働及び社会保障政策―

日時が違いますが、一橋大学の高山先生を中心にした国際共同研究の報告会も開催されますので、ご興味のある方はこちらもぜひご参加いただければ幸いです。国際共同研究報告会(1) マクロ経済政策分析の新たな手法―労働及び社会保障政策 ― http://www.esri.go.…

マクロ経済政策分析の新たな手法―DSGEモデルの開発―

内閣府経済社会総合研究所では今年度も国内外の研究者に依頼しDynamic Stochastic General Equilibrium Models(動学的確率的一般均衡モデル)の国際共同研究を進めてきました。来る3月9日にその研究報告会が開催されます。今年は国内グループとしては法政…

ハイエクとケインズの経済学ラップ

せっかくseiseさんにコメント欄で教えていただいたのでw調べてみると少し前から流行っているんですね*1。なので、ちょっと今更感がありますが。ハイエクとケインズの経済学ラップhttp://econstories.tv/http://www.youtube.com/watch?v=3EkcQJkudoYhttp://w…

英国のマクロ経済データのサイト

えーっとすっかりblog更新をサボっている矢野ですw唐突なんですが、ちょっとマクロ経済データの比較をしようと英国のマクロ経済データを探したのですが、思ったよりも手間取ってしまったので自分用の覚え書きです。GDPなどのマクロ経済データNational Stati…

シラバスは無事に作成しました

いろいろと仕事が忙しくてバタバタしている間にすっかり書き忘れてしまったのですが、シラバスは全部無事に作成しました。「ちゃんとシラバス作成終わったんですか?」と心配してくださった方、ありがとうございました。それと仕事の方なのですが、年末で終…

シラバス作成難航中

来年度のシラバス作成の期日が迫っているのに、なかなか進みません_| ̄|○ちなみに来年度担当する講義は「統計学入門」と「応用マクロ経済学」の予定です。「統計学入門」では記述統計と推測統計(頻度主義統計学)を学部生に教える予定です(ご質問いただい…