UNIX

Fedoraは不評?

Slashdot.jpにて:http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/18/0410237&topic=2「Fedoraの現状にうんざりしている人」。えらい言われようだ。確かにソフトのバージョンが次々と上がるし、そんなに安定もしてないので商業サーバに使うのはお勧めできないけれ…

使っているLinuxマシン2台をFedora Core 4 test 3にしました

1. yum updateで最新の状態にした(mozillaやfirefoxのdebuginfoがぶつかってたのでいくつか消した)2. selinux disableにした3. iptablesをちょっと書き換えた4. IIIMFのキーバインディングを変えた5. R 2.1.0をコンパイルした(無事に日本語表示まで到達)

IIIMFにおける日本語入力のキーバインディング変更

Fedora Core 3では日本語入力モードのキーバインディングとしてspaceを使うことができる。現時点ではその仕様はCore 4 test 3でも同じである。しかし、emacs使いならば分かるようにspaceはmark setに使うことが多いので、emacs使いとしてはちょっと困る。解…

sha1sumでsha1 checksumを調べる

Fedora Core 4 test 3をダウンロードした時に、チェックサムの確認をするコマンドがmd5からsha1sumに変更になっていることに気がついた。去年、md5の脆弱性が指摘されたので、sha1に変更になったのではないかと思う。$ sha1sum FC4-test3-i386-disc1.iso4f10…

Fedora Core 3にJava SDK 1.5.0_03をインストールする

以下からダウンロード:http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html以下の手順でインストールと設定:# sh ./jdk-1_5_0_03-linux-i586-rpm.bin# rpm -ihv jdk-1_5_0_03-linux-i586.rpm$ JAVA=/usr/java/jdk1.5.0_03/bin $ PATH=$JAVA:$PATH$ export PA…

Rmpi on Linux Fedora Core 3

毎日、ネタばかりblogに書いているので、真面目なことを何もやっていないように見えるかもしれませんが、亀のようにゆっくりではありますが、それでも研究を進めています(ただし、そんなに急激には前進しないけど)。で、これからの研究に並列プログラミン…

LaTeXでdouble-spacedにする

Double-spacedというのは要は「行間の空白部分を2倍にする」ということ(らしい)。論文を投稿するときに投稿規程に"double-spaced"と指定してあることが少なくないので、LaTeXでどのようにすれば良いのかを調べてみました。LaTeXではpreambleに\def\baselin…

LinuxでAdobe Reader 7.0を使う

やっとAdobe Reader 7.0をFedora Core 2にインストールしました。手順は以下の通りです(Linuxにreaderを入れる人にはおなじみの手順だと思いますけど):[前提]1. ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/enu/ からAdobeReader_enu-7.0.0-1.i386…

Rubyでのriのインストールはmake install-doc

Rubyでコマンドラインからメソッドなどが引けるriをインストールしておくと便利です。最近はソースにriが付いてくるので、ソースからコンパイルしている人は# make install-doc(参考)http://www.ruby-lang.org/ja/man/?cmd=view;name=ri

一時間で覚えるRuby

本当に一時間で覚えられるかどうかは分からないが、それでもよくまとまっていると思う(試しにやってみたところ30分くらいで終了した[僕はrubyは一応使える])。http://mayah.jp/article/2004/ruby個人的にはプログラムを始めて学ぶ学生さんにはruby+knoppix…

入門書『Linux Personal Workstation』のPDF公開+Linux版acrobat reader 7.0

すばらしいので取り上げる。http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/17/0657232&topic=2 それとこのslashdotの記事によれば待望のLinux版acrobat reader 7.0が出た模様。来週、時間を見つけて入れてみようと思う。

UNIXカテゴリーを新設しました。

今まではUNIX関連ネタをITカテゴリーに入れていましたが、UNIXカテゴリーを新設したほうが良さそうなので作りました。

Cygwinで動く半透明のterminal emulation

Xで動く半透明のterminal emulationは結構見るけど、cygwinで動くって言うのはめずらしいかもしれないので、取り上げる。http://www.geocities.jp/cygwin_ck/http://www.geocities.jp/cygwin_ck/screenshot/large.png 先日から使っているが、特に不具合はな…

「Linux振興を支援」自民党政調会長・与謝野馨

(via http://slashodot.jp/ )http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050308/157144/記事を読んだらOpenOfficeとかFedore Core 3とか言ってますよ、お客さん!で、別に自民党支持じゃないけど僕と気が合いそう。御年66歳ですばらしい。ちょっと話は…

Firefox on Linuxでも日経BBニュースが視聴可能に(続報)

今、やってみてMozilla Firefox on Linux Fedora Core 2でも普通に視聴できることが分かった。今朝、視聴した時はWindows XPだった(まさかと思って試さなかった)。Windows Media Player依存じゃないんだな。日経ブロードバンドニュースの好感度がかなりア…

Linux版一太郎は要らないが、ATOKはほしい

Linux版一太郎と新しいATOKを試す: http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/02/03/justlin/しかし、1万円もするのか。 http://www.justsystem.co.jp/linux/atok.html