2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

最後の仕上げに再挑戦

研究をする以上は論文に追いかけられる悪夢を見ない日は来ないんだけど、この論文にうなされたり胃が痛くなる日々はそろそろ終わりにしたい。

店舗情報検索エージェント実験 グルメ版

http://labs.goo.ne.jp/agent/gourmet/ 初期のGoogleのPage rankのような発想だと思うんだけど、飲食店の検索に特化されているの良いかも。「キーワード:熱帯魚、住所:東京」で検索してみたり。え?使い方間違ってる?

2ちゃんからのリンク

Bewaadさんのサイトで「2ちゃんからのリンクとおぼしきime.nuドメインの記録が。どこからのリンクかすごく気になる・・・」とあるので、ちょっとした検索方法を紹介。 http://2ken.net/ から検索語にbewaadと入力して、次の「まとめて検索」の項目で何かを指…

野菜炒め(豚肉入り)

別に豚肉でなくても構わない。塩コショウで味付け。たまに一味唐辛子を入れてみたりする。それとたいてい、最後にちょっと薄塩しょう油で香味付け。

悪い大人限定、よい子はクリック禁止

http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/gossip/kato.html出すな!しまえ!しまえ!google先生に聞いてみると結構、有名なネタのようで。

山田優フォトブック (続報)

http://bewaad.com/20050129.html#p02 Bewaadさんのところからトラックバックされちゃったよフォトブック。お母さんも美人だそうだよフォトブック。慌てて近くの本屋に駆け込んだよフォトブック。そこにはなかったよフォトブック。香里奈もきれいなモデルさ…

友人がアカデミックポストをゲット

昨日、友人のA氏からアカポスをゲットしたとの話を聞く。去年、「職が決まらない」と聞いたときには、あれだけ大量の査読つき論文があって決まらないなんておかしいと思ったのだが、実際には私大トップクラスに決まった模様。「ってことはW?K?」と聞いたら…

そろそろFedora Core 3に移行するか

ある程度枯れてきたようだし、Core 4の声も聞こえてきたのでCore 2をCore 3に移行するか考える時だな。前回はapt-get dist-upgradeを使ったが、今回はyumでアップグレードしてみるか。 http://www.brandonhutchinson.com/Upgrading_Red_Hat_Linux_with_yum.h…

LaTeXで文字数をカウント

http://www-tsujii.is.s.u-tokyo.ac.jp/~yoshinag/tips/latex_tricks.html#detex LaTeXでコマンドを除いた文字数をカウントする必要があって検索したら以下のサイトがヒットした。Fedore Core 2ではmake一発でコンパイル完了。 $ detex latex.tex | wc で文…

イヌに似た熊、あらためただのワンちゃん(続報)

http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/2005/01/post_6.html Kogoro氏、小屋を作ってあげたり、やさしいなぁ。それとKogoro氏がこのワンちゃんを保健所に送ったりしないのは*確信*してましたよ。飼い主が見つかるといいですね。他の方からも提案が…

相関と因果

たまには「ハリ・セルダンになりたくて」的なもの(?)を:学問では因果の推定が必要になることが多い。しかし、統計学で可能なのは相関の推定に過ぎない。相関は因果とは決定的に違うことは近代統計学成立時からずっと指摘されているのだが、今でも統計学によ…

blog開始から1ヶ月経過

三日坊主にはならなかったが、肝心の「ハリ・セルダンになりたくて」というタイトルにそぐわないネタ日記と化している。セルダン先生ごめんなさい。まあ、まじめな話は現代のセルダンであるクルーグマン先生(もちろん山形さん訳)に任せてこれからも地味で目…

イヌに似た熊

ボトムズのスコープドッグを作っている「なんでも作るよ」blogから。イヌに似た熊だという話になっている。うーん、イヌにしか見えない(かわいい)。しかし、kogoro氏のアトリエって熊が出るようなところにあるのか・・・。いずれにしてもスコープドッグの…

Svensson, Woodford, Sims.

あーたら論文長すぎ。読むほうの身にもなって。

本日(26, Jan, 2005)もエイリアス

シーズン2の終盤に入り怒涛のごとくストーリーが押し寄せる。しかし、このトンデモ展開の行き着く先はどうなるんだろうと毎回ワクワク。アメリカではこの1月からシーズン4に入っているから、なんとかなるんだろうけど。このまま進んでぜひともシーズン5もや…

肉じゃがのようなもの(反省会)

奥薗レシピでは具材にしょう油と砂糖で下味をつけて、しょう油ベースで調味料を作って煮ると書いてある。その通りにしているんだから、結果が肉じゃがじゃなくてジャガイモのしょう油煮になるのは考えなくても当然だという事実に気づく。というかもっと早く…

肉じゃがのようなもの

どうやっても肉じゃがじゃなくて、ジャガイモをしょう油で煮たものにしかならならい。にんじん入れ忘れた。

戦略の失敗が挽回不可能な場合の対処

http://kiri.jblog.org/archives/001351.html 隊長!我が国における伝統的対処法は「自決」であります!あ、うそ。ネタです。いっぺん言うてみたかった(by竹村健一)

念力ブログ

http://blog.livedoor.jp/nenrikiblog/ バチバチとキーを打って更新される日をワクワクしながら待ってます。まだかなぁ〜まだかなぁ〜

今週、妻が浮気します

http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/e49145b1d9cb1063481c3f924826baf6 掲示板もblogも「電車男」以降なんでもありだな。と思ったら、時期的には電車男(電車男は2004年3月頃から5月頃まで、浮気の方は2004年1月末から2月初旬にかけて)よりも前のものを出版…

アメリカSFドラマはほんとうにSFか?

最近、スターゲイトSG-1の話ばかりを書いているので、まるで今でもSFファンのように見えるかもしれないが、実際にはSFに興味があったのは中学生くらいまで。アメリカSFドラマはスターゲイトSG-1に限らず、スタートレックもSFというよりもドラマとして面白い…

早大調査隊、エジプトで未盗掘のミイラ発見

http://www.asahi.com/culture/update/0121/009.html?ref=rss早稲田大学の調査隊(吉村作治隊長)が古代エジプト第13王朝(と言われてもいつか分かんないが、約3600〜3800年前らしい)頃の未盗掘の彩色木棺とミイラを発掘したそうで。エジプトの未盗掘のミ…

料理の鉄人、米国でシリーズ化

http://www.asahi.com/culture/update/0119/002.html?ref=rss米国でのシリーズ化を記念して本家日本でも特番かなにかでやってくれないかな。特に久しぶりに道場六三郎氏の活躍を見たい。いつも「おお、この食材からこんな和食が作れるのか!」というような驚…

電車男の次は痴漢男

友人のichi氏のところで見つけたんだけど、電車男の次は痴漢男らしい。電車男というと去年、2ちゃんねるから発信された「オタクの純愛物」として結構な評判を得たんだけど、今度もやはり2ちゃんねる発(しかし、みんなこんな話をよく考えるね。みんなすごいな…

報道ステーションの「財政破綻」報道についての感想

僕は古館氏のことは好きです。アナウンサーとして面白いし、昔はF1の放送でよくその声を聞いていて今でもファンです。報道ステーションもあまり嫌いではなく、たまに見ています。しかし、今日の報道ステーションの報道はあまりいただけません。「ハイパーイ…

本日のエイリアス

今日もまた「ありえねー」感満載のエイリアス。日本のドラマのようにある程度リアリティを追求するのとは違い、まったく虚構の世界で先が読めない面白さ。

LaTeX環境での定理番号

マレーシアからの留学生が来て、「LaTeXの定理や命題の番号が通し番号になっているのを直したいので教えてくれ」との質問。よく分からないのでもう少し話を聞いてみるとTheorem 1Proposition 1Theorem 2と出力してほしいのにTheorem 1Proposition 2Theorem 3…

ほりえもんゲーム

ほりえもんゲームって面白そう。堀江氏って三木谷氏よりもキャラが立ってるし、作れば売れるんじゃないかなぁ。http://www.doblog.com/weblog/myblog/828/906642#906642

本日(01/17, 2005)のスターゲイトSG-1

ついにスターゲイトSG-1のシーズン1からのオリジナルメンバーである言語学者ダニエル・ジャクソン博士が復帰。アメリカのドラマらしく死んだはずの人気キャラクターであるダニエルが無理矢理に復活し、非情にも今ひとつ人気の出なかったらしいジョナス・クイ…

真鍋かをり・トラックバック祭り

http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/tommy_february6.html あまりのトラックバック数に読みきれません。まあ、普段から読んじゃいないが。