統計学

統計原論 後期第8回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/今回は「積事象、和事象、加法定理、条件付き確率、乗法定理」を取り上げます。

統計原論 後期第7回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/今回は「ババ抜き、ベン図、事象、標本空間、余事象」を取り上げます。

統計原論 後期第6回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/今回は「予測と誤差の分布」を取り上げます。

統計原論 後期第4回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/今回は「対数変換、重回帰分析、[実習]164カ国の平均寿命を豊かさと医療費で説明する、重回帰分析でよくある間違い」を取り上げます。

統計原論 後期第3回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/今回は「最小二乗法の復習、[実習]164カ国の平均寿命と豊かさ、決定係数R^2の導出」を取り上げます。

統計原論 後期第2回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/今回は単回帰分析(復習)、最少最小二乗法、[実習]ケインズ型消費関数、[上級]正規方程式です。[補足]http://twitter.com/mo3/status/25883008433最小…

繰り返し計算で行こう!〜ベイズの定理と繰り返し計算と経済〜(の章立て)

シノドスセミナー(9月26日(日)15時〜17時)で話をさせていただくのですが、その内容を章立てにしてみました。 序章:今日も奴らがやってくる第2章:迷惑メールをぶっつぶせ! 〜メールフィルターとベイズ〜第3章:聖なる酔っぱらいの伝説 〜2項…

統計原論 後期第1回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/「民主党代表選(9月14日実施)を題材に、母集団、標本、無作為抽出を学ぶ」という内容になっています。正直に言ってかなり急いで作りました・・・[…

経済学入門、金融論、マクロ経済学、統計学(矢野の講義サイト一覧)

えーっと御陰さまで昨日、無事に上海より帰国しました。さて、ある人から「矢野さんの講義資料をアップロードしているサイトがいろいろあってわかりにくいので、少しまとめてください」というご要望をいただいたので、今までやってきた講義のためのサイトを…

連邦主義者〜実名・匿名論争に関する私的見解と統計分析の考え方〜

[我らは日々、嵐に立ち向かう]さて、我々の生活は常に困難に満ちています。(事例その1)満員電車の中で突然、お腹が痛くなったのに、事故で電車が止まってしまったり(しかも、駅に到達する直前に!)、(事例その2)明日定期テストなので一夜漬けをしよ…

統計原論 前期第11回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/

統計原論 前期第9回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/

統計原論 前期第8回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/

統計原論 前期第7回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/

統計原論 前期第6回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/

統計原論 前期第5回講義資料

統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。 http://sites.google.com/site/toukei2010/

2010年度:統計原論 前期第1回講義資料

2010年度:統計原論(統計学入門)の講義資料をアップロードしました。統計原論では統計学入門を中心に、Excelによる統計処理や様々な経済・社会データなどについて講義します。 http://sites.google.com/site/toukei2010/

Macroeconometrics and Time Series Analysis

yyasudaさんがThe New Palgrave Economics Collectionの中から「ゲーム理論」と「行動経済学と実験経済学」と「貨幣経済学」を紹介しておられたので、矢野も自分の専門である「マクロ計量経済学と時系列解析(Macroeconometrics and Time Series Analysis)」…

2010 Econometric Society World Congress

自分用覚書:今年は5年に一度しか開催されないEconometric Society World Congressが上海でありますよね。行けるといいんですけどね・・・2010 Econometric Society World Congresshttp://www.eswc2010.com/

マクロ経済政策分析の新たな手法―DSGEモデルの開発―

内閣府経済社会総合研究所では今年度も国内外の研究者に依頼しDynamic Stochastic General Equilibrium Models(動学的確率的一般均衡モデル)の国際共同研究を進めてきました。来る3月9日にその研究報告会が開催されます。今年は国内グループとしては法政…

英国のマクロ経済データのサイト

えーっとすっかりblog更新をサボっている矢野ですw唐突なんですが、ちょっとマクロ経済データの比較をしようと英国のマクロ経済データを探したのですが、思ったよりも手間取ってしまったので自分用の覚え書きです。GDPなどのマクロ経済データNational Stati…

シラバスは無事に作成しました

いろいろと仕事が忙しくてバタバタしている間にすっかり書き忘れてしまったのですが、シラバスは全部無事に作成しました。「ちゃんとシラバス作成終わったんですか?」と心配してくださった方、ありがとうございました。それと仕事の方なのですが、年末で終…

シラバス作成難航中

来年度のシラバス作成の期日が迫っているのに、なかなか進みません_| ̄|○ちなみに来年度担当する講義は「統計学入門」と「応用マクロ経済学」の予定です。「統計学入門」では記述統計と推測統計(頻度主義統計学)を学部生に教える予定です(ご質問いただい…

Hatie et al., Elements of Statistical Learningがダウンロード可能に

ちょっと前の話題ですが「Elements of Statistical Learning がダウンロードできる!」(日本おけるLaTeX普及の立役者奥村先生のblog) よりhttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2503Hatie et al, Elements of Statistical Learning: data mining…

第4回Rユーザー会のご案内

来週と再来週に第4回Rユーザー会が開催されます。矢野も11月27日は全日参加予定です。 本年度の研究集会「データ解析環境Rの整備と利用」を11月27日(金)、 12月5日(土)の2回に分けて開催します。興味のある方はご自由にご参加ください。な…

「DSGEとベイズ統計学」解説論文査読者募集

[追記] 査読者募集は終了しました。(11月22日 0:17)毎度毎度のことですが、「逆GDPギャップ」とかいう珍妙なことを言い出した人がいるので、正直に言って何とかしたいのですが、その前に研究者の本分としてやるべき仕事があるので、まずはそれをやりたいと…

畑農鋭矢、(2009)、「財政赤字と財政運営の経済分析」書評(最終回)〜あとがき、覚え書き、文献書き〜

さて、これでこの書評だか何だか書いた本人も分からないシリーズは終了です。最後に少しだけ補足をして終わりたいと思います。[なんでこんなの書いたの?]ちょっと意外に思われるかもしれないのですが、実は第4回「財政赤字と財政運営の経済分析」(本来の意…

畑農鋭矢、(2009)、「財政赤字と財政運営の経済分析」書評(総合目次)

畑農鋭矢、(2009)、「財政赤字と財政運営の経済分析」書評の総合目次です。 本編 第1回「神は人類にノーバート・ウィーナーを与えたもう」 第2回「『ルドルフ・カルマンよ。あれ。』と神は言った」 第3回「カルマンフィルターを用いた日本における先行研究」…

矢野、(2004)、カルマンフィルターによるベータ推定

畑農先生の「財政赤字と財政運営の経済分析」の書評(?)を書いていて少し思い出したので:今から5年も前に書かれたもので、正直に言ってお恥ずかしい限りですが、カルマンフィルターを用いてファイナンスなどで用いられるシングルファクターモデルの係数β…

畑農鋭矢、(2009)、「財政赤字と財政運営の経済分析」書評(第4回)〜財政赤字と財政運営の経済分析〜

さて、やっと畑農先生の著書を紹介する準備ができました*1。書評シリーズ第1回と第2回、第3回に続き、第4回です。財政赤字と財政運営の経済分析―持続可能性と国民負担の視点作者: 畑農鋭矢出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2009/09/01メディア: 単行本購入: 5…